ひろこ小児・矯正歯科の治療方針として、3歳以上の患者さんは原則一人で治療室に入っていただきます。しかしながら「泣きながらの治療」は決して行いません。何が怖いのかまずは話をじっくり聞いて治療方針を見極め、しっかり説明することで、小さくても納得していただいてから治療を行います。
私たちが歯科治療で一番力を入れていることは「予防と早期治療で、なるべく歯を抜かないこと」。そのために、小学生1・2年までは大人の仕上げ磨き、3ヵ月に一度の定期検診を受けていただくよう推進しております。
痛みを感じる虫歯になってから治療するよりも時間も費用も格段に安く済みます。
矯正治療については、受け口や出っ歯などは3歳ぐらいから、寝る時にトレーナー器具をつけることであごのクセを治していきます。本格的な矯正治療については、前歯4本と6歳臼歯が生えたころに判断。ドクターは院長だけではなく、月2回矯正専門の先生もいらっしゃいます。大人の方も診療可。お子さんと一緒に始めるお母さんも少なくないですよ。